保険屋さんになりませんか?と誘われたら読む本~保険営業で成功するための必読書~
新榮進悟
ヘインズフルートH足。ハンドメイド総銀製。Weissman Model 。オーバーホール済み(2022年11月上旬)オーバーホール後は、確認の為、試奏しています。トーンホールは、ドローンが基本ですがソルダード部分も有り。ストロビンガーパッド。5万番台。 オプション/14Kライザー(写真7枚目)。C#トリルキー。D#ローラー。 特徴。甘く柔らかな音ですが、輪郭はクリア。歌口の台座が14K(写真7枚目)ですので、音の立ち上がりは速く、表現豊かで、キーのレスポンスも軽いです。倍音も綺麗になりますので、音程は良くバランスはとてもいいと思います。(エマニュエル・パユ、工藤重典、ジャズ界ですと井上信平などが愛用しているメーカーです) オーバーホールでは、磨きも含まれていますので、新品同様の美しさです。ケースは、大きな目立つ傷はありませんが、よく見るとわかる程度。 音色の傾向としては、ヤマハ、サンキョウ、アルタス系ですので、こちらをお持ちの方は音の変わりはあまり感じられないかもしれません。 ムラマツ、パール系をお持ちの方で、音色が違うものを求めている方には、気に入っていただけると思います。 ※こちらは、中上級者が好ましいです。 写真2枚目。歌口ですが、オールド3万番台のヘインズより大きく、両端の部分を少し削ったデザインになっていますので、ある程度の肺活量と息のコントロールが必要になります。 ヘインズフルートは、時折、レコーディング用に使用していましたが、今は、ほぼ出番がないため、出品。急いで、手放したいということではありませんので、【価格の交渉はごめんなさい】本当に大切にしてくださる方、ご理解いただける方に、引き継いでほしいと思っています。尚、トラブル防止の為、お取引後のキャンセル、返品は不可。 試奏をご希望の方は、埼玉県川口市在住ですので、ご相談にのります。また、ご購入後のメンテナンスに関しまして、東京都内であれば信頼できる楽器店をご紹介します。 他のサイトにも出品していますので、ご質問、ご購入の際にはコメントください。 追記※2023年より、月に1度、基礎トレーニング限定で楽器を吹く予定です。家電と同じで、全く使わずに放置しておくのはよくありませんので…(^^;) 種類...フルート レベル...中級者、上級者